人生の転機
こんにちは!ディレクターの柳澤です。 突然ですが、2020年1月15日が何の日か分かりますか? これは、日本で初めて新型コロナウイルスの感染者が出た日だそうです。 それからほどなくして目まぐるしく日常が変化しました。 当時の私は、高校2年生でした。突然部活ができなくなり、困惑したのを今でも覚えています。 ぱったりとやることがなくなりました。勉強嫌いだった私にはとても苦痛な期間でした。 そんなある日。友人の一人がSNSでゲーム実況の動画投稿を始めたいと言い出しました。 なぜか彼は、何の知識もない私に動画サムネイル画像の作成を頼んできました。 特に理由はなかったようですが。 初めて作った「それ」は、画像や文字を配置しただけのつたないものでした。 それでも彼は大いに喜んでくれました。彼の感謝の言葉が私のデザインの原点になりました。 ここから私は見様見まねでサムネイルを作りました。 狂ったように没頭し、他のゲーム実況者からも依頼が来るようになりました。 作ったサムネイル画像は一年半で1000枚を超え、 どんなサムネイルだと再生数を上げられるかなど、 思考を巡らせながらデザインにのめりこむ自分がいました。 受験期に差し掛かっていた私は導かれるようにデザイン専門学校に入学し、商業デザインの道に足を踏み入れました。 最近、ふと思うのは、あのきっかけが無ければ私はどんな仕事をしていただろうということです。 たくさんの悲劇を生んだ新型コロナウイルス。 しかし、良くも悪くも、私にとっては人生の転機になったように思います。 これからもたくさんの転機を迎えることになりそうですが、先のことは誰にもわからないわけで。 皆さんは、「人生の転機は?」という質問に対する答えを持っていますか? 23年という人生の中で、デザインと出会えたこと。向き合える環境がある今を私は幸せに思います。 立場は変わりヘルメスのディレクターとなりましたが、お客様のためになる提案を日々模索しています。 誰かの日常に寄り添うデザインを目指して!...