クリエイターズコラム
映像と活字

どちらも目から入ってくる情報ですが、脳の中では処理する部分が違っている。
言語からイメージがふくらむ左脳。視覚からイメージが膨らむ右脳。
我々は、脳をフル回転させて想像力をかきたてることで、生活を豊かにしています。
小説原作の映画化・ドラマ化は、大変多くみな様も楽しんでいるのではないでしょうか。
映画を観てから原作を読むか、原作を読んでから映画を観るか。
究極の選択になりますが、私は活字派なので、原作を読んでからがおすすめです。
しかし、時には映像が難解な原作のテーマを分かりやすくしてくれることもあります。
最近はまった柚月裕子さんの「孤狼の血」と「朽ちないサクラ」は、共に原作・映画を鑑賞し、
わたし的には、「孤狼の血」は原作、「朽ちないサクラ」は映画がお気に入りです。
デザインの世界も目から入る情報。言葉と絵づくりを駆使しております。
右脳と左脳を刺激し、みな様の人生を豊かにできるようにこれからも邁進したいです。