HIROMICHI KATSUMATA
勝又 弘充
株式会社ヘルメス 執行役員
デザイン局/アートディレクター
デザイン局/アートディレクター
1980年12月25日 静岡県御殿場市に生まれる。
今から15年前、グラフィックデザイナーに憧れヘルメスに入社。
飲食店のグランドメニューやショップカード、ロゴをはじめとしたショップアプリケーション、
企業のCI開発やカタログのデザイン、食品や菓子・サプリメントのパッケージ、
また展示会向けディスプレイなど、
ジャンルを超え幅広くデザインを手掛けてきました。
“何も足さない。何も引かない。”
デザインする上では、商品やサービスなどの本質を捉え、
できるかぎりムダな装飾や小手先のテクニックに頼らず、
素材の持ち味の良さを最大限引き出すようなデザインをしたいと常々思っています。
シンプルでスタイリッシュな、ある意味メンズらしいデザインが好き。
でも実はいろいろな経験を経るうちにできるデザインの幅は広がりつつありますので、
まずはお気軽にお声がけいただければと思います。
いまの趣味は観葉植物を育てることです。
週末はガーデニングエプロンに剪定バサミという出で立ちで、
ベランダいっぱいの鉢たちの植え替えや樹形を整えつつ、
それらを眺めながら一杯やりつつ紫煙を燻らす。
そんなことに至上のひとときを感じています。
今から15年前、グラフィックデザイナーに憧れヘルメスに入社。
飲食店のグランドメニューやショップカード、ロゴをはじめとしたショップアプリケーション、
企業のCI開発やカタログのデザイン、食品や菓子・サプリメントのパッケージ、
また展示会向けディスプレイなど、
ジャンルを超え幅広くデザインを手掛けてきました。
“何も足さない。何も引かない。”
デザインする上では、商品やサービスなどの本質を捉え、
できるかぎりムダな装飾や小手先のテクニックに頼らず、
素材の持ち味の良さを最大限引き出すようなデザインをしたいと常々思っています。
シンプルでスタイリッシュな、ある意味メンズらしいデザインが好き。
でも実はいろいろな経験を経るうちにできるデザインの幅は広がりつつありますので、
まずはお気軽にお声がけいただければと思います。
いまの趣味は観葉植物を育てることです。
週末はガーデニングエプロンに剪定バサミという出で立ちで、
ベランダいっぱいの鉢たちの植え替えや樹形を整えつつ、
それらを眺めながら一杯やりつつ紫煙を燻らす。
そんなことに至上のひとときを感じています。
[主な実績]
手羽先唐揚 鳥良 ショップアプリケーション
ビストロISOMARU ショップアプリケーション
モランボン パッケージデザイン
アンリ・シャルパンティエ パッケージデザイン
メリーチョコレートカムパニー パッケージ・リーフレットデザイン
生活の木 パッケージ・リーフレットデザイン
M.M.C. パッケージデザイン
ほか多数。
詳しくは下部作品をご覧ください。
ビストロISOMARU ショップアプリケーション
モランボン パッケージデザイン
アンリ・シャルパンティエ パッケージデザイン
メリーチョコレートカムパニー パッケージ・リーフレットデザイン
生活の木 パッケージ・リーフレットデザイン
M.M.C. パッケージデザイン
ほか多数。
詳しくは下部作品をご覧ください。